SSブログ

安和天満宮 秋季例大祭 [行事・須崎市]

高知県須崎市安和本谷に鎮座する、安和天満宮の秋季例大祭が11月3日に執り行われた。
かつては10月29日に行われていたとのこと。  (クリックすると大きな画像が表示されます)

s-a01.jpg

警護の天狗に続き、竹ねり、花取りの踊り子が境内へ入り、全員で御祓いを受けたあと天狗が社殿を確かめるかのように棒で打ち宮開けが行われる。

s-a02.jpg

社殿内では宮司や総代による、開扉、献撰(けんせん)、祝詞(のりと)、舞楽、玉串奉奠、撤撰(てっせん)などの神事が行われ、境内では花取り踊り、竹ねり、天狗の引き打ちが奉納される。

s-a03.jpg

s-a04.jpg

出御(社殿を出る)した神輿は、烏帽子(えぼし)姿の神役に担がれ御神行(おなばれ)が始まる。 列は先頭を天狗が警護し、竹ねり、花取り踊り、巫女、神輿、長持と続く。

s-a05.jpg

御旅所へ着御(到着)すると天狗が警護するなか、献撰(けんせん)、奉幣(ほうへい)、祝詞(のりと)、舞楽(巫女の舞)などの神事が行われる。 また天狗が 突っ込み、しばきを奉納する。

s-a06.jpg

s-a08.jpg

御旅所での神事が終わると、神輿は出御と同じ順列で発座し、社殿へと向かい還御されて、 秋季例大祭は無事に終わった。

s-a07.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。